〝ひかりの実〟とは、果実袋で電池式LEDを包み込み、樹木に飾り付けるイルミネーションで、アーティスト高橋匡太さんによって考案されたものです。
☆「デートDV防止ひかりの実イルミネーションin横浜」
このイベントは、スマートイルミネーション横浜の一環として、10月30日・31日に横浜みなとみらい・象の鼻パークで開催します。
会場を訪れた人たちに、デートDV(恋人間の暴力)ではない「居心...続きを読む
「あふろっきぃ」 は、エンパワメントかながわ・中学生向けデートDV予防プログラムに登場するキャラクター
40個の画像がLINEクリエイターズスタンプとしてリリースしました。
公園に来る人をいつも見つめている、アフロな木・・・あふろきぃ ワークブックの紙面の中でもいろんな気持ちを伝えています。
是非、LINEクリエイターズスタンプをチェックしてみてくださいね!
...続きを読む
教室ですぐにできる 中学生向け・高校生向け
「デートDV予防プログラム実施者養成講座」参加者募集!
交際しているカップルの3組に1組で起きているといわれている「デートDV」は中高生にとっても身近な問題です。この講座では、必要な時にすぐに教室で「デートDV予防ワークショップ」が実施できる実践的な内容と充実した教材を提供していきます。
[caption id="atta...続きを読む
デートDV110番の電話相談員になりませんか?
「電話相談員養成講座2015」 参加者募集
2011年1月、全国に先駆けて開設した デートDVに特化した電話相談「デートDV110番」。この春、電話相談員養成講座を開催します。これまでの4年間の実績を活かし、デートDV相談対応の具体的スキルや知識を学べます。
この講座は、デートDV110番の相談員を目指...続きを読む
若者の置かれている状況と暴力 社会の中で何が起きているのか・・・「若者のリアルと依存」 シンポジウム参加者募集
人身売買・JKビジネス・薬物依存・リストカット…今の若者の置かれている状況の中に暴力に 結びつきやすいものがあふれているのを、あなたは知っていますか? 支援と啓発活動の現場にいる方々をお招きして、 今、社会の中で何が起きているのか、知るところから始めませ...続きを読む
デートDVに関心のある学生や若者集まれ!(交通費補助制度あり)
3月1日横浜で開催
デートDV防止への思い、とことん語ろう!伝えあおう!
デートDVは、カップルの3組に1組で起きていると言われる。
でも、身近にあると気づいていない人は、まだたくさんいる。
気づいた私たちからつながろう。
デートDV防止スプリング・フォーラムは、デートDVをなくしていくための...続きを読む
「デートDV」は、10代のカップルの3組に1組で起きているといわれ、若い世代にとってとても身近な問です。デートDVが背景にあると思われる悲しい事件が、神奈川県内でも相次いで起きています。
「デートDV防止ひかりの実イルミネーションin江の島」は、デートDVについて、もっともっと多くの人に関心を持ってもらうためのイベントです。クリスマス間近の湘南で木々に灯すイルミネーション...続きを読む